種でこいのぼり&遠足企画 下見

昨日、現在進行中のe’conteの新企画「種でこいのぼりを泳がそうプロジェクト」とこどもの日に絡めた遠足企画の現場ミーティングに行ってきました。

まずは遠足企画に盛り込む予定の西山トレッキングへ。

白萩南部公民館(小学校)から農村公園を抜け西山へと向かいます。

 

IMG_9948

IMG_9965

種は水の張られた田んぼがチラホラとありゲコゲコとカエルの合唱が聞こえてきます。

この音・風・においが妙に落ち着きます。

遠足の下見のため約1年半ぶりのトレッキング。

IMG_0016

今回登った西山はハゲ山の途中にある山なのでハゲ山より楽に登れるはずが・・・

恥ずかしいほど息は上がるわ足は上がらないわ散々で・・・

体力づくりが必要ですね。

それにしてもやっぱり見晴らしがいい。

メイン会場と剱岳が一望できます。

IMG_0010-2

IMG_0003

さてこの時期と言えば

山菜ですね!地元出身メンバーの私有地にて採ったものを、いただくことができました!

山菜採りは初めてだったので、こんなところに?とかこれが山菜?地面から生えるもの、木から生えるもの、色々あって見ているだけでも面白いです。

その帰りの道すがら、よもぎ餅の餅つき企画の下見をかねてよもぎを採集。

IMG_0086

里山は面白いです。

そして再びこいのぼりの現場下見。

IMG_0110

近年見かけることが減った鯉のぼり、この地に泳がせたいです。

もしも皆様のお宅に眠っている鯉のぼりがあれば、ご一報ください!

遠足の開催は5月7日の予定です。

子供の日にちなんで、「おやこ遠足」になる予定です。

詳しくはまたご案内させて頂きます!