種地区にてe’conte企画進行中 今朝は個人として参加しているe’conte(エコンテ)の現場ミーティングがありました。 3年ほど前に上市町の観光キャッチフレーズの選考委員として町の事業で集められたメンバーがその後立ち上げ…
酒井寛樹さんのふるさとコンサートに行ってきました ちょっと日にちが経ってしまいましたが、3月12日北アルプス文化センターで開催された「第7回 酒井寛樹ふるさとコンサート」に行ってきました! クラシックコンサートということで若干構えていたところがありま…
稲葉農園ロゴマーク・VI 富山県上市町広野新の稲葉農園さんのロゴマーク及び名刺、フライヤー、各種パッケージを制作させていただいております。稲葉農園さんは代々の農家さんで、昨年法人化されたタイミングで、ロゴマーク等の制作を請け負…
稲葉農園 新大正もちパッケージ・レシピ ほとんど富山県でしか生産されていないという幻のもち米「新大正もち」。 これはパッケージングされた3合の新大正もちを、丸ごと使って炊飯器でお手軽に作れる「炊飯器で本格おはぎ」レシピをセットにしました。 …
稲葉農園 コシヒカリパッケージ・レシピ 知っていましたか? コシヒカリの生みの親は我が上市町出身の方なんですよ。 農業試験場長だった杉谷文之さんが中心となり長い年月をかけ生み出されたのが、 現在日本のトップブランドとなっているコシヒカリなの…
稲葉農園イタリア米 パッケージ 富山市のイタリア料理クオーレさんと稲葉農園さんとが進めているイタリア米のプロジェクトに参加貸せて頂いております。 イタリア料理でリゾットに使うお米で、国内での生産はとっても少ないそうです。 これまであ…
富山県上市町の ツアーガイドブック ちょうど1年ほど前に制作させて頂きました上市町のツアーガイドブック。 地域の個性を見つめ直す事で生まれる発見と出会いを一つの感動体験として編み上げていった、体験型ツアー10個が紹介されているガイドブッ…